「刑事弁護」のコラム一覧
-
[公開日]2017年7月7日[更新日]2018年1月15日
刑事事件を起こし、警察に現行犯逮捕や令状逮捕されると、警察署内の留置場に2日間留置されることになります。 逮捕され留置されている2日間は弁護人以外とは家族をはじ…
-
[公開日]2018年1月12日
1.贖罪寄附・供託 (1) 贖罪寄附とは 贖罪寄附とは、日弁連及び各地の弁護士会が設けている制度です。贖罪、つまり罪を償う気持ちで、弁護士会にお金を寄付すると、…
-
[公開日]2017年12月25日[更新日]2018年1月10日
追起訴されたら?再逮捕との違い、弁護活動内容を弁護士が解説!
一度起訴され、その裁判の継続中に別の事件で起訴されることを追起訴と言います。 追起訴されると、保釈や判決などに何か影響があるのでしょうか?また、追起訴と再逮捕と…
-
[公開日]2017年9月22日[更新日]2018年1月10日
刑事事件で逮捕されてしまっても、国民には弁護活動を受ける権利があります。しかし、お金がないなどという理由で弁護士を呼べない場合もあるでしょう。 そんな人のために…