「身近な法律の疑問」のコラム一覧
-
[公開日]2018年6月21日[更新日]2021年3月22日
近年、どこで犯罪に巻き込まれるか分からないため、男性女性問わず、護身用の催涙スプレー(防犯スプレー)を持ち歩いていることがあります。 警察の職務質問を受けたとき…
-
[公開日]2020年5月18日[更新日]2021年3月10日
「女子トイレに侵入して逮捕された」という事件を報道で目にした事はありませんか? 実は、正当な理由なく女子トイレに侵入すると逮捕されることがあります。 ここでは、…
-
[公開日]2020年5月18日[更新日]2021年3月4日
「職質(職務質問)って拒否や無視してもいいの?」…これは、法律に関する疑問の中でも、とても身近なものだと思います。 中には、実際に職務質問を受け「これって拒否で…
-
[公開日]2021年2月1日
日本での在留資格がある外国人の方が、日本で犯罪を犯してしまった場合、どのような刑事手続を受けることになるのか?本国に強制送還されてしまうのではないか?心配は尽き…
-
[公開日]2018年1月31日[更新日]2021年2月1日
youtubeの違法ダウンロード・違法アップロードで刑事事件!?
「YouTube」にはいろいろな動画が上がっており、人の関心を引くものも多いです。YouTubeに動画投稿をしたり、ダウンロードをしたりして楽しんでいる方もいら…
-
[公開日]2020年6月1日
タバコの不始末・ポイ捨ての火事で逮捕される?|放火罪・失火罪
タバコの不始末やポイ捨ては火事の発生原因となります。 不注意によるものであれ、火事が発生すると、財産だけでなく他人の命までも奪う危険があります。 ここでは、タバ…
-
[公開日]2020年6月1日
いじめで訴えられた!警察に逮捕される?法律上の罰則はあるの?
「いじめをしてはいけない」…これは皆さん誰もが理解していると思います。 いじめをすると、被害者が法的処置を検討することもあります。 実際、いじめ行為によっては犯…
-
[公開日]2020年5月12日
しつこくナンパをしたり、客引きが認められていない地域で客引き行為を行ったりすると、警察を呼ばれてしまう場合があります。 もしナンパや客引きをしている時に警察を呼…
-
[公開日]2018年4月2日[更新日]2019年11月26日
近年、プロ野球選手などのスポーツ選手が賭博で逮捕されるニュースを聞いた方も多いでしょう。 自分たちとは関係ないと考えるかもしれませんが、賭博は我々が意識していな…
-
[公開日]2017年9月6日[更新日]2019年6月12日
刑法と少年法の違いとは?〜目的、対象者、規定、手続き、刑罰〜
1.はじめに 犯罪は、成人が犯す場合と少年が犯す場合があります。人が犯罪を犯した場合、成人と少年では、適用される法律に違いがあるのでしょうか。 まず、刑法と少年…