「身近な法律の疑問」のコラム一覧
-
[公開日]2018年3月26日[更新日]2024年1月10日
給料・賃金・残業代未払いで刑事告訴されてしまった場合の対応方法
給与(賃金)・あるいは残業代を未払いのままにしておくことは犯罪であり、刑事罰が定められています。 使用者(経営者)の方が未払いを放置しておくと、労働者は労働基準…
-
[公開日]2018年1月26日[更新日]2023年12月21日
礼拝所不敬罪は、「礼拝所に対し公然と不敬な行為をする罪」です。 聞き慣れない言葉かもしれませんが、実際にこれに当てはまる事件は意外と起こっていますので、本記事で…
-
[公開日]2018年8月29日[更新日]2023年12月18日
死刑が求刑されるような重大事件の報道は頻繁に起こります。 また、2018年7月にはオウム真理教事件の死刑囚13人の死刑執行が相次いで行われ、大きなニュースとなり…
-
[公開日]2020年5月12日[更新日]2023年12月15日
しつこくナンパをしたり、ナンパの際に女性の身体を触ったり、認められていない地域で客引き行為を行ったりすると、警察を呼ばれてしまう場合があります。 ナンパや客引き…
-
[公開日]2018年2月22日[更新日]2023年10月30日
ニュースなどで「業務上過失致死傷」という単語を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。 何となく意味を知っているという方が大半でしょうが、「業務上」とは厳…
-
[公開日]2017年11月17日[更新日]2023年10月23日
刑事犯罪を犯した場合、さまざまな刑罰を科される可能性があります。 中でも「無期懲役刑」は、死刑に次ぐ非常に重い刑罰とされています。 無期懲役刑は「終身刑」と呼ば…
-
[公開日]2017年11月21日[更新日]2023年10月3日
日本の刑事裁判の起訴後有罪率99.9%は本当?検察の捜査力について
有罪率が極めて高いことは、我が国(日本)の刑事裁判の大きな特徴です。 2021年の司法統計年報によれば、第1審における有罪率は約96.3%に達しており、無罪は0…
-
[公開日]2018年4月21日[更新日]2023年4月19日
2022年6月成立・改正刑法|侮辱罪の厳罰化・拘禁刑の創設などを解説
2022年6月13日に改正刑法が成立し、同年7月7日よりその一部が施行されています。 刑法は明治時代の制定以来、2017年までは抜本的な改正が全くなされていませ…
-
[公開日]2020年5月14日[更新日]2023年4月5日
露出行為は犯罪です。 「現行犯以外では逮捕されないだろうから、バレなければ平気だ」「すぐに逃げれば捕まることもバレることもないだろう」といった認識は誤りで、たと…
-
[公開日]2020年8月21日[更新日]2023年4月5日
公務員が不祥事を起こすとどうなる?|逮捕・罰金刑・略式起訴など
公務員の方が刑事事件などの不祥事を起こした場合、「バレて免職になってしまうのでは?」「実名報道をされて職場に居られなくなるのでは?」と心配になる方も多いでしょう…